【体験会~初心者向け】ホットヨガスタジオLAVA 体験の服装・持ち物は?LAVAならレンタル完備&手ぶらで安心

【体験会~初心者向け】ホットヨガ体験の服装・持ち物は?LAVAならレンタル完備&手ぶらで安心

LAVAの手ぶら体験レッスンは完全手ぶらでOK!

 

女性
「ホットヨガを体験してみたいけど、服装や持ち物はどうしたらいいの?」

と悩む方は多いはず。

LAVAの体験レッスンはウェア・タオル・ヨガマットがすべてレンタル可能。

つまり特別な準備は必要なく、完全手ぶらで参加できるんです。

初心者が最も不安に感じやすい「準備のハードル」がないので、安心して一歩を踏み出せます。

【公式】手ぶらで体験できるLAVAの詳細

LAVAの手ぶら体験レッスンで借りられるレンタル内容

LAVAの手ぶら体験レッスンでは、以下のアイテムが無料レンタルできます。

  1. 運動ができるウェア上下
  2. バスタオル、フェイスタオル
  3. 常温の水1リットル
  4. ヨガマット
  5. ヨガラグ

体験レッスン当日に入会&マンスリーメンバー登録をする可能性があるなら以下のものを持っていくとスムーズに手続きができます

  • 公的証明書の原本 (運転免許証、パスポート、健康保険証、住民基本台帳カード、マイナンバーカード、外国人登録証のいずれか)
  • クレジットカード
LAVA料金プランと最新キャンペーンを確認する
LAVA公式サイトへ

\手ぶらで安心!0円体験レッスンはこちら/

もし自分で用意するなら?Tシャツ&レギンスでOK

LAVAの入会キャンペーンは手ぶら体験なことが多いのですが、「体験でも自分の服で参加したい」という方もいます。

そんなときはTシャツ&レギンスで十分。

体を大きく動かすので、伸縮性のある素材がおすすめです。

汗をしっかり吸って乾きやすい吸汗速乾タイプなら快適にレッスンを受けられます。

避けたい服装(暑い・動きにくい)

厚手のジャージやコットン素材のTシャツは汗を吸って重くなり動きにくくなります。

ダボッとした服もポーズ確認がしづらいため避けたほうが快適です。

入会後に必要になる服装・持ち物リスト

体験は手ぶらで大丈夫ですが、もし「通い続けたい」と思ったら、少しずつ自分用に揃えていきましょう。

必須アイテム(ウェア・タオル・水分・ヨガマット)

  • 吸汗速乾のウェア上下
  • フェイスタオル
  • 水分(500ml~1L程度)
  • ヨガマット(最初はレンタルでもOK)
  • ヨガラグ

あると便利なアイテム(替えの下着・汗ふきシートなど)

  • 替えの下着やインナー
  • 汗ふきシートや制汗シート
  • 髪をまとめるヘアゴムやターバン
  • 濡れたタオルやウェアを入れる袋

入会後にかかる費用はLAVA料金プラン比較でcheck!

体験を快適にする初心者向けのコツ

体験をより快適にするには、ちょっとした工夫も大切です。

しののめ
レッスン前は食べすぎ注意!食事はレッスン2時間前には済ませておきたい

着替え時間を短縮したい人は、ワンピース型のカバーアップや軽い羽織ものがおすすめ。

髪が長い人はしっかりまとめておくと動きやすさが格段に上がります。

小さな工夫で体験レッスンがさらに快適になりますよ。

まとめ:迷ったらまず手ぶら体験へ

初心者が不安に感じやすい「服装」や「持ち物」ですが、LAVAの体験レッスンはすべてレンタル完備で手ぶら参加可能。

特別な準備は不要なので、安心して第一歩を踏み出せます。

続けたいと思ったら、少しずつ自分用のウェアやアイテムを揃えていけば十分です。

\0円で始められる!手ぶら体験レッスンはこちら/
LAVA公式サイトへ

LAVAとRintosullのコラボ店ならマシンピラティスも体験可能

「ホットヨガもピラティスも気になる!」という方は、LAVA×Rintosullコラボ店の魅力と料金もチェックしてみてください。