Rintosull(リントスル)の体験に行ってみたいけれど、「料金は高いの?」「どのプランが自分に合うの?」と迷っていませんか?
Rintosullは「体験会の即日入会でお得」なキャンペーンが多い反面、勢いで高いプランを選んでしまい、後から「もっと安いプランで良かったかも…」と後悔する人も少なくありません。
Rintosullの料金プラン・オプション・レンタル情報をわかりやすくまとめ、さらに しののめがライトフルタイム契約でLAVA×Rintosullコラボ店に通っている実体験 も交えて解説します。
この記事を読めば、自分に合ったプランを選んで後悔なく通い始められるはずです。
Rintosullの料金プラン一覧(2025年最新)
シンプル比較表
プラン | 月額料金目安 | 利用可能ブランド | 1日の上限 | おすすめの人 |
---|---|---|---|---|
プレミアムフリーフル | 18,800円 | Rintosull・LAVA・BurnesStyle全店 | Rintosull2本+他1本 | 全ブランドを使いたい人 |
フリーフルタイム | 16,800円 | Rintosull・LAVA全店 | Rintosull2本 | 毎日通いたい・時間がある |
ライトフルタイム | 13,800〜15,800円 | Rintosull2店舗まで | Rintosull1本 | コスパ良く定期的に通いたい人 |
マンスリー4 | 8,800〜10,800円 | Rintosull1店舗限定 | Rintosull月4回まで | 週1ペースで気軽に続けたい人 |
1回券 | 3,300〜3,700円 | 登録店舗以外でも利用可 | 都度利用 | 不定期に通いたい人 |
最新の料金は【公式サイト】で確認できます
Rintosull各プランの特徴とおすすめの人
プレミアムフリーフルタイム
- RintosullのほかにLAVAやBurnesStyleも通える最上位プラン
- 「運動にたっぷり時間をかけたい」「全ブランドを使いたい」方向け
フリーフルタイム
- Rintosull全店舗が利用可能
- 予約枠が多い
- 通える範囲にRintosull店舗が多くあるなら◎
ライトフルタイム(※私の体験談)
しののめが実際に契約しているのは、LAVA×Rintosullコラボ店のライトフルタイム。
Rintosull単独店に入会するとプレミアムフリーフルタイムじゃないとホットヨガは受講できないのですが、LAVA×Rintosullのコラボ店ならプレミアムフリーフルタイムじゃなくてもマシンピラティスが受講できます。
LAVA×Rintosullのコラボ店のライトフルタイムの値段で、ホットヨガとマシンピラティス両方を受けられる のが大きな魅力です。
しののめが通っている頻度は月に4〜14回と通う回数はバラつきがあります。
10回以上行けた月は「1回あたりの料金がかなり安い!」と満足度が高い。
逆に4回しか行けなかった月は「マンスリー4の方が安かったかも」と感じることもありますが、プラン変更は前月15日までなので柔軟には切り替えにくい…。
結果的に「お得に通えた月の方が多い」ので、このままライトフルタイムを継続しています。
マンスリー4
- 月4回、登録店舗のみ。
- 「週1で気軽に続けたい」「まずは様子見したい」人におすすめ
1回券
- 1回ずつの都度利用
- 普段は通えないけど「たまに利用したい」ときに便利
オプション・レンタル情報
- 水素水(月1,200円)
- タオルセット(月1,200円)
- LAVA安心サポート(月600円)
価格 | |
レンタルフェイスタオル | 110円(税込) |
ウォーター | 1l:240円(税込)
500ml:140円(税込) |
レンタルウェア | 上下各:600円(税込) |
レンタルソックス | 200円(税込) |
レンタルセット | 570円(税込) |
特にソックスは必須なので、忘れると受講できません
Rintosullの予約の取りやすさ(LAVA×Rintosullコラボ店体験談)
マシンピラティスは人気が高く、1週間以上前から予約を入れないと受講できないことが多いです。
一方ホットヨガは「休日の朝や平日夜」を避ければ、直前でも予約できることが多いです。
コラボ店なら「ピラティスが埋まってしまってもホットヨガで調整できる」ので、結果的に満足度が高いです。
LAVA×Rintosullコラボ店とRintosull単独店の違い
- Rintosull単独店 → マシンピラティスのみ
- LAVA×Rintosullコラボ店(=LAVA扱い) → ホットヨガ+マシンピラティス両方受講可
しののめはコラボ店に通っていますが、「ヨガもピラティスも両方できて飽きない」「予約調整がしやすい」 という点で大きなメリットを感じています。
最高価格のプレミアムフリーフルタイムにしなくてもホットヨガもマシンピラティスも両方できるので、コスパが高いと実感しています。
LAVA×Rintosullコラボ店の仕組みや料金は解説記事で詳しく紹介しています
まとめ
- ピラティスだけやりたい人 → Rintosull単独店フリーフルタイムがおすすめ
- ヨガもピラティスも両方やりたい人 →LAVA×Rintosull コラボ店(=LAVA入会)が断然お得!
しののめ自身もライトフルタイム契約でLAVA×Rintosullコラボ店に通っていて、レッスン数の多さや調整のしやすさから「やっぱりコラボ店でよかった」と実感しています。
結論:ヨガもピラティスも楽しみたいなら「LAVA×Rintosullコラボ店入会」が一番コスパ良し!
LAVA公式サイトへ
店舗ごとの詳しい料金は公式で確認
ホットヨガもピラティスも両方やりたい方 → LAVA×Rintosullコラボ店の仕組みと料金解説
コラボ店のリアルな口コミ・体験談 →LAVA×Rintosullコラボ店に通ってみた体験談
ホットヨガLAVAの料金全体を知りたい方 → ホットヨガLAVAの料金プラン徹底比較
ホットヨガにするか、マシンピラティスにするか、迷って一歩踏み出せない… 実は、LAVAとRintosullのコラボ店なら、その悩みを一度に解決できます。 しののめ自身、自宅近くにLAVAとRi[…]
ホットヨガにするか、マシンピラティスにするか…決められない そんなあなたにおすすめなのがLAVAとRintosullのコラボ店です。 この記事では、しののめがコラボ店に入会したきっかけから、実際に通って分かった良[…]
ホットヨガLAVAには複数の料金プランがあり、「どれが一番自分に合っているんだろう?」と迷う方も多いですよね。 しののめも、最初はフリーフルタイムとライトプランで悩みました。 【2025年最新】の料金をもとに、各プランの特徴・おすす[…]