リントスル初心者ガイド 服装・持ち物・レッスン前の不安をまるごと解消!

女性
初心者だけど、何を持っていけばいいの?
どんな服装なら浮かない?
当日の流れはどんな感じ?
そんな不安を感じているあなたへ。

この記事では、実際にリントスルに通っているしののめが、初心者向けの服装・持ち物・よくある疑問をわかりやすく解説します。

初めてのレッスンに向けて「これ知っておけばよかった!」というリアルなポイントも盛り込みました。

この記事を読めば、初めてのリントスルも安心してスタートできます!

※現在、リントスル単独店舗ではレッスン体験を実施していないようですが、LAVAとリントスルのコラボ店では実際のレッスンを体験できるケースがあります。

詳細は各店舗の案内をご確認ください。

今ならキャンペーン実施中
Rintosull公式サイトへ

体験会は定員に限りあり!
気になる方は【今すぐ公式サイト】をチェック

リントスルのレッスン時の服装は?初心者でも浮かないコーデとは

基本は動きやすいフィットネスウェア

リントスルはマシンピラティス専門スタジオ。

専用マシン「リフォーマー」を使って全身を鍛えるため、体にフィットした動きやすいウェアが基本です。

レギンス必須?Tシャツ・パンツでもOK?

必ずしもレギンスでなくてもOKですが、ゆるすぎるパンツはNG

インストラクターが膝の向きや伸び具合を確認しにづらくなってしまいます。

Tシャツ+ジャージもOKですが、吸湿速乾性のある素材が快適!

トップスの選び方(丈・素材・透け感など)

  • お腹が出にくい丈が安心
  • 吸汗速乾素材がおすすめ
  • 白Tシャツはインナーが透けやすいので注意
しののめ

身体のラインが出ないゆったりTシャツを着ていったら、足を高く上げるポーズでめくり上がり、お腹丸出しになったことがあります。

ゆったりTシャツでも、裾が絞れるものがおすすめ。

リントスルの服装を詳しく!

Rintosull(リントスル)に通いたいけど、服装が気になる…レギンスじゃないと浮く? 恥ずかしくない? と不安な方へ。 この記事では、実際に通っているしののめがリアルな服装事情と初心者が気をつけたい[…]

リントスルに持っていくもの一覧【通い始めに必要な持ち物】

  • 動きやすいウェア上下(Tシャツ・レギンスなど)
  • 滑り止め付き靴下(必須)
  • フェイスタオル
  • お水(500ml〜1L)
  • 替えの下着
  • ヘアゴム(髪が長い方)
  • 汗拭きシートや制汗スプレー

替えの下着や汗拭きシートはお好みで。

髪が長い方はまとめた方が安心。

リフォーマーに引っかかることがあります。

靴下は必須?忘れた場合はどうなる?

裸足での受講は禁止されています。

滑り止め付きの靴下は必須です。

しののめ
5本指タイプでなくてもOK

靴下を忘れたときの対処法

  • 受付で購入
  • レンタル(200円)
リントスルに行くのに靴下忘れた!

レッスン前にスタジオへ向かっている最中、ふと「あれ? 靴下入れたっけ…?」と不安になること、ありませんか? しののめもリントスルに通っている中で靴下を忘れたことがありました。 しののめ やってしまった…[…]

浮かないための色・デザイン選びのコツ

靴下は無難な色の方が、ウェアに合わせやすく使いやすいです。

リントスルでも販売していますが、リントスルオリジナルではない靴下の方が多いです。

しののめ
リントスルを続けられるかわからなかったので、3足1000円の靴下を購入しましたが、2年経っても現役
関連記事

このサイトはアフィリエイトで収益を得ています。 Rintosull(リントスル)でマシンピラティスを始める際に、滑り止め靴下の購入を求められました。 教室で売っているものはちょっとお高い…そう思ったので楽天で購入しました[…]

リントスルの料金プランはどんな内容?通い方別に選べる仕組み

リントスルは料金プランが4種類あり、ライフスタイルに合わせて選べるようになっています。

たとえば…

  • 2店舗通いたいならライト・フルタイム
  • 全店舗通いたいならフリー・フルタイム
  • LAVAもBurnesStyleも通いたいならプレミアムフリーフルタイム
  • 月4回だけ通いたいなら4・フルタイム

など、仕事・家庭・通える頻度に応じて無理のない選び方ができます。

キャンペーン入会の方は、最初の3か月はプレミアムフリーフルタイムプランになっていると思いますので、この間に4か月目以降はどのプランにするか検討してみてくださいね。

詳しい料金の比較や、どんな人にどのプランが合っているかは以下の記事で解説しています。

リントスルの料金を詳しく!

しののめ リントスルの体験に行ってみたいけど、料金やレンタルってどうなってるの? 即日入会するとお得って聞いたけど、どのプランがいいか迷う… そんな方のために、Rintosull(リントスル)の[…]

料金は店舗によっても異なるので、公式サイトでも確認してくださいね。

今ならキャンペーン実施中
Rintosull公式サイトへ

体験会は定員に限りあり!
気になる方は【今すぐ公式サイト】をチェック

初めてのレッスン前に知っておきたいポイント

受付からレッスンまでの流れ

  1. Webまたはアプリで予約
  2. 店舗で受付 → 更衣室へ
  3. レッスン後、受付で退館処理

店頭では靴袋を渡されるので、靴はその袋に入れてロッカーへ持ち込みます。

受付ではアプリの会員証画面のバーコードを読み込んだ後、ロッカーキーのバーコードを読み込みます。

ロッカーで着替えてから、必要最小限のものを持ってスタジオへ。

しののめ
着替える前のリフォーマーの場所取りは禁止

レッスン10分前にはリフォーマーの使い方説明動画が流れるので、初回は必ず確認しましょう。

レッスン後はリフォーマーを掃除してからロッカーへ。

受付でロッカーキーのバーコードを読み込んでから返却して終了です。

レッスンの雰囲気・初心者対応

  • インストラクターが丁寧に教えてくれる
  • 運動強度は選べるので体力に不安があっても安心
  • 初心者向けプログラムが豊富

レッスンは備え付けのスクリーンを見ながら進みます。

インストラクターさんが適宜サポートに入ってくれるので、初心者でも安心です。

しののめ
初心者さんは初心者向けの強度低めのレッスンがおすすめ

今なら入会キャンペーン実施中!始めるなら今がチャンス

初心者でも安心してスタートできるリントスル。

今なら入会キャンペーンが実施されています。

今ならキャンペーン実施中
Rintosull公式サイトへ

体験会は定員に限りあり!
気になる方は【今すぐ公式サイト】をチェック